理屈じゃねえんだよーーーーーーー馬鹿ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!と思うことがあったので書き殴りブログ♥笑
私は今回全然正しい事もまともな事も筋の通った事も理屈の通った事も書かないぞ。はははははははは
こないだ会った友達に仕事の愚痴を言われまして。厄介な客がむかつく、って話。ふーん、って思って聴いていたら途中で私固まっちゃった。ふふふ。がっつり意訳すると、
「『(仕事のお客さんに)あなたはマトモな親に育てられたから私の気持ちなんかわからないんでしょうけれど!!!』的な事を言われて知らねえよ、って思った」
的なことを愚痴ってたんですよね。うん、わかるわかる。てめえの不幸な生い立ちとか一ミリもこっちに関係ないもんねー、そうだよねー、ねー。って思いながら固まっちゃった。それ、私が定期的に頭の中で言うてる台詞やん。いや、わかるけど。他人にそんなん言われても困るだろうけれど。口に出したら狂人ワールド待ったなしだって、わかるからこそ言わないんだけれども。
だとかなんだとかグルグルして、貧血(仮病)起こして帰ってきちゃったよねーこうなるよねーーーーー☆★☆
まあ、この話は不幸な事故として片付けるとして、この子とはしばらく会わないという事でいいとして。
現実問題、愛情と優しさの中で育ってきた人と、そうじゃない環境の中で育ってきた人って、やっぱり根本的に何だか違うんだよなぁって思ってしまう。なんか初対面でもわかるもの。どっちの人なのかわかるもの。そして、前者の環境の中で生きてきた人の一部、おっっっそろしいほどに想像力ない。マジでびびる。明るく強く常識的世界観の中で生きるワールド以外の世界観を見ないし知らないし認めない。中学生とか高校生じゃない大人の人の話だよ。マジでビビる。違う星の人なんだな…って認識で乗り切るしかないし近づかないに越したことない。マジで。
で、だよ。本当に一ミリも正しくないし良いことないって死ぬほどわかっているんだけれど、それでもやっぱり。やっぱりね、愛情と優しさの中で育ってきた人の言葉とか、そういう人が作った芸術作品とかに、救われてしまいたくないなあ、って気持ちがあるんですよ。
別にその人は何も悪くないし、こんなことに意味なんてない。だけど、今更だよ。今更結局そんな人の言葉に救われてしまうだなんて、そんなのやりきれないし、何だか救いがなさすぎる。私は、私と同じ場所にいる人か、そこから這い上がってきた人の言葉に救われたいな、って何故だか常々思ってる。これは個人的な意地の話だし、私もそういうことがやりたいし、人の意地は大事だし守られるべきだ、って思ってる。私の意地も誰かの意地も大切だし守られるべきだし、意味なんかなくて別にいいよ。
なんかモヤモヤしたので書きなぐり。何が恐ろしいって今が仕事の昼休み中ってことだよ。こんなにも働きたくないのにちゃんと労働している私偉すぎてちょっと信じられないな。
そろそろお昼休み終わるのでこれで終わり!読んでくれてありがとーございました!!☺
さいとーゆきほ
ギターでオリジナル曲を弾きがたっている人のブログです。 ツイッターでは尺の足りない話があるときにつらつらと。 【Twitter】@happy_walk_ 【HP】https://ztips-orutana.wixsite.com/saito-yukiho
0コメント